こちらは防府市牟礼上坂本のお住いになります。
今日は少し朝から肌寒く風が強いですね。

さかのぼる事36年。
先代の父がこちらのお宅が新築される際に予防工事をさせていただいた時以来のお付き合いです。
当時とは薬剤の種類や工法が違うところもありますが、今まで被害なくお過ごしです。
今回もお客様からわざわざご依頼のお電話をいただいてお伺いさせていただきました。
施工の様子。

床下に入る和室近辺の養生

木部処理

束・束石の処理

木部処理

木部処理

白蟻が侵入してくる土壌には特にしっかりと
床下以外の処置

玄関タイルに穴開け

玄関タイル下の土壌に加圧注入

勝手口も同様に

お風呂場のタイル穿孔

お風呂場タイル下薬剤加圧注入
注入し終わったら穴は同じ色のモルタルで埋め戻します。
今まで特にリフォームをすることなく36年間生活ができているのも、定期的に白蟻予防工事をしてくださっているからだと思います。
大部分が見えにくい仕事で実感がなかなかわかないかもしれませんが、36年一度も被害なしというのは確かな結果だと思います。
これからも白蟻対策の大切さを皆様にお伝えできるような真面目な業者であり続けるよう頑張ってまいります。

















